【iPhone 6 VS iPhone 11 Pro】起動時の立ち上がりが早いのはどっち⁉️
- スマホ堂 公式ブログ
- ◯◯やってみた
- 2020.11.06

こんにちは‼️
スマホ堂沖浜店の八幡と山形がお送りする、iPhone de やってみた❣️
コーナー始まりますよ〜〜〜😍
・・・え?題名だけで、結末がわかってしまう???
確かにそうかも知れませんが😂
山形&八幡コンビでの初投稿なので、長い目で、尚且つ最後までご覧頂ければ幸いです😘
では、いきましょう!!
①iPhone6と11Proのスペック
さて、この2種類のiPhoneが戦う前に、両者のスペックをざっくりご紹介します。
iPhone6
発売日:2014年9月10日
SOC :A8
ディスプレイサイズ:4.7インチ
メモリ:1GB
サイズ:縦 138.1 mm 横 67.0 mm 厚さ 6.9 mm
重量 :129g
IOS :初期 8 → 12.4.8で終了
初代iPhone発売から7年後、6代目として発売されたPhone。
まだまだご利用されている方も多く、スマホ堂にもたくさんの方がお修理をされているのも現状です。
メイン機のバッテリーの減りを気にされている方が、サブ機としてご自宅でちょっとしたネットサーフィンやYouTubeを見るために使用されているというパターンが多く見られます。
皆様も、どこかに古いスマホが眠っていませんか??🤗
まだ使えるのなら、スマホにも二度目のチャンスをお与えください😍
修理したら、使えるかも????
iPhone11 Pro
発売日:2019年9月20日
SOC :A 13
ディスプレイサイズ:5.8インチ
メモリ:4GB
サイズ:縦 144 mm 横 71.4 mm 厚さ 8.1 mm
重量 :188g
IOS :初期 13 → 現在も進化中・・・。
1年前に出たばかりのこのiPhone。
このシリーズが出て、カメラ周りが気持ち悪っ!とか思ったりする方もいらっしゃるのではないでしょうか??😙
でもこのカメラ本当に写りが良くて、iPhoneユーザーを驚かせました。
大きさもiPhoneXシリーズと同じでコンパクトでしたので、女性の方も多く愛用されています。
②雌雄を決する名勝負
さて、両者のスペックをざっくり案内したところで、早速勝負結果を発表したいと思います!
尚、アプリケーションが多く、がっつり使用しているのが11Pro。
6は店舗に置いてある、WiFi環境の中でしか使用しない端末です。
結果は・・・
iPhone6 24秒
iPhone11 Pro 22秒
。。。あれ?
あまり変わらない。
意外な結末でした😒
恐らくアプリの多さや生活に必要な物がたくさん入っていたのは11Proだったので
いくら性能が良くても何も入っていない6は身軽だったのかもしれません☺️
結果として、端末に負荷が掛かっていなければさほど変わらない!
それを考えるとiPhone6もご自宅のWiFiで使用するくらいならなんら問題ないかもしれませんね🙄
まとめ
いかがでしたか?まさかの結末に皆さんも驚かれた事でしょう😊
こう見ると、サブ機としてはiPhone6もまだまだ使えるかもしれないので
タンスの中で眠っているiPhone6を叩き起こして、ネットサーフィンやユーチューブ等、軽作業を行うのも良いのではないでしょうか??
また、液晶やバッテリーが痛んでいたのならスマホ堂でお修理が出来ますので、ご検討くださいませ😄
最後までご覧いただき、誠にありがとうございます☺️
以上、iPhone de やってみた❣️コーナーでした!!!
スマホ堂徳島本店
住所 :徳島県徳島市北矢三町3丁目1−78
営業時間 :11:00〜20:00
電話番号 :088-679-9671
スマホ堂徳島沖浜店
住所 :徳島県徳島市沖浜2丁目8番地
営業時間 :11:00〜20:00
電話番号 :088-677-7017
りんご堂中古整備店
住所:徳島県徳島市両国本町1丁目36-1
営業時間:10:00〜17:00(受付終了 16:00)
日曜・月曜・祝日定休
電話番号:088-677-3013
要チェック✔︎