iPhoneにもいろんなドラマがあります
- iPhone修理
- 2019.02.01

こんにちは
スマホ堂徳島沖浜店の杉山です。
やっぱり2月は寒いですね((((;゚Д゚)))))))
バッキバキのあいほん
昨日はどうやったらこんなに壊れるの?って言うぐらいバキバキのiPhone(アイフォン )が沖浜店にやってまいりました。
それがこちら・・・
親子ゲンカの末に息子さんがフローリングに叩きつけてここまで壊れてしまったらしいです。
まずは動いているか確認してみましたが、画面真っ暗で操作できず本体に歪みも出ていました。
早速液晶交換をしてみたのですが本体は無事だったようで液晶を変えると操作できる状態になり、お客様にも喜んでいただきました。
が、しかし「iPhone(アイフォン )は使用できません」1時間後に・・と画面に表示されていたので液晶画面が壊れている間に画面暴走していた可能性が高く、手遅れにならなくてよかったよかった。
画面割れからの画面暴走に気をつけて
ちなみに、パスコード設定している方は気をつけてください。液晶画面が壊れていると勝手に画面タッチ反応を認識してしまいパスコードを入力したとiPhone(アイフォン )が判断してしまう可能性があります。気づかぬうちに11回パスコードを間違って入力した状態になり、お使いのiPhone(アイフォン )が使用できない状態になりかねません。使用できないようにロックがかかってしまったiPhone(アイフォン )はデータを全消去する初期化と言う方法でしかロック解除方法はありませんので画面が壊れている方は早めの修理をお勧めします。
画面割れからの症状悪化には気をつけたいものですね。
やっぱり寒さでバッテリーが・・・
昨日は他にも急に電源が落ちて使えないと運ばれてきたiPhone(アイフォン)もありました。
たまたまホッカイロを入れていたポケットに一緒に入れていたらしく電源は入るようになったとのことでしたが、バッテリーチェックをさせて頂いたら見事にバッテリーが劣化しておりました。
この後しっかりバッテリー交換をさせて頂きました。
また、スキー場で写真を撮ろうと思って使おうとしたら急に電源が落ちたからびっくりしたなどのお客様体験談もよく耳にします。寒さでバッテリーが正常に動いていない事が原因(ちょうどよい温度まで温めてあげると正常に戻ります)ですが、バッテリーが劣化していると顕著に症状が現れ使い勝手が悪くなる事必須です。
上記のように液晶が割れたりこの寒い冬の間、電源が急に落ちたりといった症状に心当たりのある方はスマホ堂へお問い合わせください。
SNSフォローorいいねで割引してます👍
要チェック✔︎
ブログ者プロフィール
最新のブログ
【イベント】2022.08.04【スマホ堂10周年】3つのお買い得セット商品販売
【イベント】2022.08.04【スマホ堂10周年】🎉4つの大特価セール!🎉
【イベント】2022.08.04【✨スマホ堂10周年イベント✨】3つのプレゼント企画っっ❗️❗️
未分類2022.08.01スマホ堂\10周年記念本/出ました!!!