【iPhone豆知識】アマプラ、ネトフリユーザーさん必見便利機能👀
- 豆知識
- 2021.09.22

みなさまこんにちは! スマホ堂徳島本店の平岡です✦
今日は久々にiPhone便利機能をご紹介いたします👀
(主に平岡チョイスなおすすめ便利機能の紹介になりつつありますが・・・)
早速ですが、皆さんはスマホでゲーム、やりますか?
私は、超がつくほどスマホゲームユーザーです。
スマホでゲームをしている時、思うことがあります。
「映画とかアニメ見ながら、ゲームしたい・・・」
こんな時思い出したiPhoneの便利機能、
それが ピクチャ・イン・ピクチャ です!!
iPadでできるイメージをお持ちの方や
そんな単語、初めて聞いた・・・って方も
いらっしゃるかもしれませんが この ピクチャ・イン・ピクチャ を使えば、
そんなわがままも叶えてくれるんです🌟
そのピクチャ・イン・ピクチャ、どういうことかというと・・・↓↓
こんな感じ。実際のゲームプレイ画面です🌟
ピクチャ・イン・ピクチャ とは!
画面の中に小窓ができて、再生中の動画を見ながらこのようにゲームをしたり、
メッセージを送信したり、メモを取ったり、他の操作やアプリが楽しめる機能なんです!
(この機能を使用しているときにスクショを撮ったり
画面録画をすると再生中の動画は写真のように表示されなくなります)
すばらしくないですか〜〜〜〜〜?!
この小窓、移動もできますので自分の作業がしやすい場所に設置できます😚
めちゃくちゃ便利な機能ですが、このピクチャ・イン・ピクチャで
再生できる動画配信サービスのアプリは残念ながらまだ限りがあります。
iPhoneでの対応動画サービスアプリは
Amazon prime video
Netflix
AppleTV
が現時点で確認されている対応アプリです。 (Facetimeも対応してます。)
上2つは作品数が豊富なこともあり、ユーザーさんが 多いのではないでしょうか??
そんなピクチャ・イン・ピクチャの設定、やり方は 超〜〜〜〜〜〜〜かんたん。
まずはiPhoneの設定⚙ iPhoneバージョンは14以降にし、 設定⇛一般を開きます
一般の中にある ピクチャ・イン・ピクチャ を開きます。
ピクチャ・イン・ピクチャを自動的にオン をオンにします。
これで設定は完了! あとは上記対応アプリで動画を再生し、再生した画面のまま、ホームに戻るだけ😲
(広告再生中はホームに戻ってもピクチャ・イン・ピクチャになりませんでした)
すると・・・勝手に小窓がホーム画面に表示され、そのまま別の操作が可能になります!
これ以外にも、別の設定が必要ですがピクチャ・イン・ピクチャにできる
アプリも増えてきているようなので、なにかお手伝いができることがあれば スマホ堂にご相談くださいね😆
今週のiPhone修理☀
なんだか芸術的な割れ方をしてしまったiPhoneSE2の液晶も スマホ堂なら最短20分程度でお修理可能🌷です!
飛び込み持ち込み修理も大歓迎ですし、ご予約いただきますと 500円OFFでお修理できます(*^^*)
お気軽にお問い合わせ、ご相談ください!