【商品紹介】モバイルバッテリーとは‥何????
- スマホアクセサリー(その他)
- 2018.02.22

こんにちは!!!
スマホ堂徳島本店の濱田です( ´∀`)
皆さん、モバイルバッテリーってご存知ですか???
知ってる方も居るとは思います(๑╹ω╹๑ )
今回のブログは
モバイルバッテリーとはなんぞや???と言うことでお話をさせていただきます♡
徳島本店にはたくさんのモバイルバッテリーを置いています♡
「持ち運び可能な充電器ってどれですか???」と聞かれることがあります!!
その正体がモバイルバッテリーなんです♡
★モバイルバッテリーとは…
コンセントがない屋外などの場所でもスマートフォンやタブレットなどの機器を充電でき、
持ち運びができるバッテリーのことをいいます。
外出先で、スマートフォンやタブレットのバッテリーが残りわずか…。
そんな時でもモバイルバッテリーを携帯しておけば、いつでも充電が可能です。
モバイルバッテリーはこんな方にオススメ!!!
動画や音楽を楽しみながら通勤をする方や、移動が多い方、
通話の頻度が高い方、パソコンのメールをスマートフォンやタブレットでも受信している方など、
スマートフォンやタブレットの使用頻度が高い方、つまりバッテリーの消費が激しい方にオススメです。
では早速、
モバイルバッテリーの選び方のポイント!!!!!
『充電回数とモバイルバッテリーの容量について…』
モバイルバッテリーに搭載されているバッテリーの容量によって、
スマートフォンやタブレットなどの機器への充電できる回数が変わります。
一般的には、搭載バッテリーの容量が大きい方がより多く充電できます。
搭載バッテリーの容量が少ない方が
モバイルバッテリー本体のチャージにかかる時間は短く、サイズも小さく、持ち運びには便利です。
例えば、バッテリー容量「8000mAh」と「4000mAh」でiPhone充電可能回数を比較
※iPhone、iPadの機種により異なります!!!
フル充電1回の場合は
iPhone 2000mAh〜3000mAh
iPad 8000mAh〜10000mAh
iPad mini 5000mAh〜10000mAh
あれば大丈夫です( ´∀`)!!!
容量はパッケージなどに表示されていますので見ていただけたらと思います(^◇^)
モバイルバッテリーとは…と言う内容で今回ブログを書かせていただきました。
いつも店頭でお客様にお伝えさせていただく際は
口頭で簡単に伝えさせていただいています!!!!
ご来店いただき、スタッフにお声掛けいただきましたら、簡単にわかりやすくお伝えできるかと思います♡
スマホ堂徳島本店はiPhoneユーザー専門店ではございますが
Androidユーザーのお客様にもお立ち寄りいただけるような
アクセサリーを置いていますのでたくさんのお客樣のご来店をお待ちしております・:*+.\(( °ω° ))/.:+
※ BUFFALO HP引用※
SNSフォローorいいねで割引してます[wp-svg-icons icon=”thumbs-up” wrap=”i”]
要チェック[wp-svg-icons icon=”checkmark” wrap=”i”]