スマホ堂通信

【水没】スマホを水没させてしまった時の対処法❗❗と、やってはいけないこと👉

  • 使い方相談
  • 2021.02.27

毎週土曜日は、本店あいさんのブログの日📖

前回のブログで、スマホの水没についての記事を上げましたが、
今回はそれに引き続きスマホを水没させてしまった時の対処法をお伝えしたいと思います✋

 

もし、水の中にジャポーンと,スマホを落としてしまったら
応急処置をしていただきたいです✋

 

 

 

 

 

✚応急処置✚

 

 

①電源を落とす

水分を拭き取ったあと、可能であれば早急に電源を落としてください‼

水が入った状態で、電気が流れると基盤がショートしてしまう可能性があります。

慌てて、誰かに連絡したい気持ちもわかります😣

 

しかし‼‼
大切なデータがそのせいで取り出せなくなることも😣

もし、スリープボタンが効かなくなったり、画面タッチが効かなくて電源が落とせない場合は

とにかく使用しないことをオススメ致します💦

 

 

 

 

②SIMトレー&SIMカードを抜き取る

可能であればSIMトレー&SIMカードを抜き取ってください❗

SIMピンは普段から財布やポーチの中に入れて持ち歩くことをオススメします〜✋

SIMカードが錆びてしまうと、故障して電波を掴まなくなってしまいます💦

 

SIMカードを抜き取り、サビを防ぐのと同時に、

SIMトレーを抜き取ることによって本体に空気穴ができるので、中身の水気が抜けやすくなります✋

 

 

 

 

 

 

③乾燥剤と一緒に袋に入れる

乾燥剤と端末を一緒に袋に入れて下さい❗❗

とにかく乾燥させることが大切です。
スマホ堂で販売している『水没レスキュー袋』をお家に常備しておくとgood👍

袋の中に大きな乾燥剤が入っており、SIMピンもセットされているので、
これさえあれば応急処置は完璧ですね✋

 

 

 

 

 

⚠やってはいけないこと❗

 

①ドライヤーで乾かさない❗

②振らない❗

③充電をする❗

 

 

上記のことは大変危険な行為です💦

データが無くなる危険性ももちろんありますが命さえも危険にさらされます😣

ご注意くださいませm(_ _)m

 

 

 

端末が使用できる状態だったとしても、時間が経てば動かなくなることがあります😣

水没してしまったら、どんな状態でも一度スマホ堂へご相談くださいませ。

 

 

 

 

 

 

水没したiPhone6S↓

 

次の日に、無事にデータを抜き出すことができました✋

スマホを水辺に持ち込む際はお気をつけください〜

 

 

 

 

 

 

 

↓スマホ堂で販売している中古整備端末の保証内容はコチラ↓

 

 

スマホ堂徳島本店
住所   :徳島県徳島市北矢三町3丁目1−78
営業時間 :11:00〜20:00
電話番号 :088-679-9671

スマホ堂徳島沖浜店
住所   :徳島県徳島市沖浜2丁目8番地
営業時間 :11:00〜20:00
電話番号 :088-677-7017

りんご堂中古整備店
住所:徳島県徳島市両国本町1丁目36-1
営業時間:10:00〜17:00(受付終了 16:00)
日曜・月曜・祝日定休
電話番号:088-677-3013

要チェック✔︎

友だち追加

 

 

 

 

 

 

記事ランキング

【使い方相談】緑のランプやオレンジのランプ🔦 なぜ点灯するの?😥

[114290 Views]
詳細をみる

【スパム】カレンダーに侵入!? 削除方法をお教えします👍

[80072 Views]
詳細をみる

【使い方相談】着信の音が急に小さくなる😫なぜ??

[71607 Views]
詳細をみる

カテゴリ

アーカイブ

PAGE TOP

スマホ堂

直営店

スマホ堂 徳島本店
徳島県徳島市北矢三町3丁目1-78
営業時間 11:00〜19:30
TEL:088-679-9671

スマホ堂 徳島沖浜店
徳島県徳島市沖浜東二丁目8番地
営業時間 11:00〜19:30
TEL:088-677-7017

スマホ堂 徳島藍住店
徳島県板野郡藍住町徳命字前須東49-1
営業時間 11:00〜19:30
TEL:088-678-5680