【スパム動画】注意喚起の為、拡散お願いします。
- お知らせ(その他)
- 2020.01.27

こんばんは。
スマホ堂徳島本店の長濱です!
本日は緊急でみなさまにご注意いただきたいことがございます。
スパムの恐怖。
スパムメール。
なんて言葉を聞いたことありませんか?
スパムメールとは、簡潔に言うと
良くない考えの人が不特定多数に
出会い系サイトやマルチ商法などの勧誘販売や宣伝などが
半強制的に行われるといったものです。
Facebookのメッセンジャーが要注意。
※これは実際に木村部長に送られてきたものです。
このようなメッセージがお友達から送られてきても絶対に開けてはいけません。
もし開けてしまうと、
お友達に「動画のスパムメッセージ」が拡散してしまいます。
そのためこのような内容が送られてきても無視!です!
好奇心や言葉につられて開いてはいけませんよ😓
もしも開いてしまった時には…
このスパムについて調べたところ、、、
この動画を開こうとすると、動画再生用のプログラムに偽装した不正プログラムのインストールを促されるそうです。
しかも促されたけどインストールしなかったから大丈夫!
と言うわけでもなく…
実はタップしたタイミングで、お友達に同様のメッセージを送る
不正プログラムがインストールされてしまうそうです😩
もしメッセージが届いた時の対処法
一刻も早く
・スパム感染していること
・メッセージを送ってしまったお友達への至急の連絡
・パスワードの変更 ←(最重要)
・パソコンのウイルスチェック
をすると良いことを教えてあげてください!
もし相手方・ご自身がどうしたら良いのか分からない時には
お近くのスマホ堂までご相談くださいm(._.)m
スパムのみきわめ方
こういったウイルスなどはメールだけでなくSNSにも。
みきわめ方の1つは「コミュニケーション」は
スパムを見極める一つの指標となりえます。
・いきなりのメッセージなしのリンクや、
・口調がいつもと違う、
・明らかに誤字脱字が多いメッセージ
↑明らかに友達が送ってくる文章としてはおかしいですよね。
もし「なにこれ?」という内容が送られてきた場合は
好奇心をグッと抑えて
触らずにスマホ堂までお持ちください。
パスワードの変更などのお手伝いもさせていただきます。
以上、スマホ堂からのお願いと、ご注意いただきたいことです!!!
スマホ堂徳島本店
住所 :徳島県徳島市北矢三町3丁目1−78
営業時間 :11:00〜20:00
電話番号 :088-679-9671
スマホ堂徳島沖浜店
住所 :徳島県徳島市沖浜2丁目8番地
営業時間 :11:00〜20:00
電話番号 :088-677-7017
スマホ堂OUTLET徳島駅前店
住所 :徳島県徳島市両国本町1丁目36-1ゑびすやビル1F―B
営業時間 :11:00〜20:00 (火曜日定休日)
電話番号 :088−624–8141
SNSフォローorいいねで割引してます👍
要チェック✔︎