【iPhone修理 徳島】ケーブルを繋いだままの使用は危険です!
- iPhone修理
- 修理・バッテリー交換
- 2018.05.11

こんにちは木村です!
GWが明けまして少し時間が経過しましたが、日常に戻ってからiPhoneを壊してしまったという声が増えてきました。
・ガラス割れ
・水濡れ
・バッテリー劣化
特にiPhone6SやiPhone7のご依頼が増えてきております。
そしてファンの多いiPhone5Sのバッテリー交換のご依頼もいただきました。
このサイズ感が良いと使用されている方はまだまだいらっしゃいます!
iPhone5Sにつきましては、経年劣化の部分も多大にありますが、新しいiPhoneにつきましては、経年劣化まではまだ少し時間があるかと思います。
ですが、たった一つの原因で劣化を早めてしまう事があるんです…
今日はそんな事例を
iPhone7のガラス割れでお越しになられたお客様。
表面は確かに割れて中身まで見えている状態でしたが、それよりもバッテリーの極端な劣化に目が行ってしまいました。
写真を見てお分かりになられるかと思いますが、シワがバッテリーに見て取れます。
厚みも増して、きっと液晶にも圧力がかかっていたと推測されます。
こちらのお客様とお連れの方にお話しさせていただきました。
私『充電ケーブルを繋いだまま使用すること多くないですか?』
お客様『ほぼ繋いだまま使用してます』
お連れの方『ダメなんですか?』
私『負担をかけてしまうので繋いだままは使用されない方がいいですよ』
お客様・お連れの方『知らなかった…』
電池の残量が1%で、ケーブルをさすと100%になりました。
ほぼ末期症状でした。
使用期間は短いのですが、ケーブルをさしたまま使用していたことで、バッテリーの寿命が短くなってしまいました。
帰りに
『これからは気をつけます!』
そう言ってくださったことが嬉しかったですね!
少し費用は高くなってしまいましたが、これから大切に使用していただけるので、きっと価値のある修理になったのではないかなと思います!
今からでも遅くはありません。
皆様もお気をつけください!
不定期にてお得な情報、セールやサポート連絡を発信しています!
ぜひご登録を!
ブログ者プロフィール
最新のブログ
イベント情報2022.05.23【イベント】今月いっぱい!今すぐチェックを🔍👀
その他2022.05.19【イコライザ】をつかって音楽のサウンドを変更する方法をご紹介します❗❗
中古売買2022.05.17【中古端末】目玉商品と特徴を!
【アクセサリー】2022.05.15スマホ堂【春の売りつくし決算SALE】スタッフオススメ商品!