暑さに弱いのは猫だけじゃない??
- 修理・バッテリー交換
- 2018.06.10

こんにちは!!
暑さにも寒さにも弱く、春になると肌が弱く荒れるので
秋しか快適に過ごせない秋山です[wp-svg-icons icon=”bug” wrap=”i”]
(↑ダジャレじゃないですよ[wp-svg-icons icon=”grin” wrap=”i”]w)
雨の日が増え、湿度も上がり
気温もどんどん上がって夏に向かってるなぁ~
と実感する今日この頃ですね[wp-svg-icons icon=”brightness-medium” wrap=”i”]
これからどんどん暑くなると
ばぁちゃん家の猫は溶けだします[wp-svg-icons icon=”shocked” wrap=”i”]
冷たいフローリングで溶けているのは「まいちゃん」
まいちゃん以外にも猫が4匹いますが、
みんな涼しい場所を探して溶けていますww
動物達は特に毛があるので暑さに弱いですよね汗
これからの季節
iPhoneのバッテリーも暑さに弱いんです!!
暑すぎたり、寒すぎる環境が苦手なリチウムイオン電池ですが
特に弱いのは「熱さ」なんです[wp-svg-icons icon=”brightness-medium” wrap=”i”]
・車に置きっぱなしにしてしまった。
・日が当たるところに長時間置いていた。
などで、こういう画面を見たことはありませんか?
iPhoneが熱くなりすぎてSOSを出している状態[wp-svg-icons icon=”droplet” wrap=”i”]
こうなるともちろん温度が下がるまで待たないと使用できません!
ここまでいかなくても
iPhone本体が熱を持つとバッテリーは着々と劣化していきます!
*これからの季節によく見るバッテリー劣化の症状*
バッテリーが膨張し、画面が浮いてしまっています!!
この症状、特に多い機種は…
iPhone7より前に発売された機種です。
どうしても、端末自体が古くなってくると
自然とバッテリーも劣化していき
トドメが夏の暑さです[wp-svg-icons icon=”confused” wrap=”i”]
この浮きを放置しておくと…
液晶もダメにしてしまい、修理費が大変なことに…
このブログを読んだ方は
ケースからiPhoneを外し、左側を見てみてください。
左にバッテリーが内蔵されているので
左が浮いていればバッテリーの膨張の可能性が高い!
少しでも「浮いてるかな?」
と思ったらお近くのスマホ堂にお持込ください[wp-svg-icons icon=”smiley” wrap=”i”]
バッテリーの膨張以外にも、
・充電が1日持たない。
・100%あったのに数分で80%まで減った。
など、気になる症状が出てきたら
スマホ堂でバッテリーチェックが
無料
で出来ます!
時間も2~3分あればチェックできますので
お気軽にご相談ください☆
以上!秋が好きな秋山でしたww
スマホ堂徳島駅前店
6月は通常定休日の火曜も
元気に営業いたします!
お気軽にお越しくださいませ☆
SNSフォローorいいねで割引してます[wp-svg-icons icon=”thumbs-up” wrap=”i”]
要チェック[wp-svg-icons icon=”checkmark” wrap=”i”]