【バッテリー交換】劣化する原因とは?
- iPhone修理
- 2019.11.14

iPadやiPhoneを充電器に差しっぱなしにしていませんか?
それ、実は危険かも。
こんにちは!スマホ堂徳島本店の長濱大介です!
今日は冬に多いバッテリーの交換についてお話ししたいと思います。
実は危険!?放電・過充電。
寒くなりだし、iPadのバッテリー交換のご依頼が多くなってきました。
そんな本日も液晶がぱっくり開いてしまったiPadが。。。
こうなってしまっては非常に危険です。
また電池の持ちも悪くなるので通常のように運用するのは難しいですね😢
分かりづらいですがバッテリーがプクプクに膨らんでいます。
こちらのお客様はiPadを常に充電していたようです。
iPhoneやiPadには過充電の抑止機能がついていますが常に充電をしたままだったり、
充電したまま使用してしまうとバッテリーは急激に劣化してしまいます。
また放電したまま放置するとバッテリーが立ち上がらなくなったりもするので注意が必要です。
じゃあどうすればバッテリーは長持ちするの?
・バッテリーの残量は30〜90%を維持する。
・充電しながらは使用しない。
・車では充電しない。
・暑い場所や寒い場所に長時間放置しない。
こういったことを注意するだけでスマホのバッテリーが長持ちします!!!
もし今、現在バッテリーの減りが早いと感じているのであれば
お近くのスマホ堂でバッテリーチェック&バッテリー交換しちゃいましょう\( ˆoˆ )/
スマホ堂徳島本店
住所 :徳島県徳島市北矢三町3丁目1−78
営業時間 :11:00〜20:00
電話番号 :088-679-9671
スマホ堂徳島沖浜店
住所 :徳島県徳島市沖浜2丁目8番地
営業時間 :11:00〜20:00
電話番号 :088-677-7017
スマホ堂OUTLET徳島駅前店
住所 :徳島県徳島市両国本町1丁目36-1ゑびすやビル1F―B
営業時間 :11:00〜20:00 (火曜日定休日)
電話番号 :088−624–8141
SNSフォローorいいねで割引してます👍
要チェック✔︎