スマホ堂通信

【iPhone修理】リンゴマークから進まない❗これって治るの❓

  • 【修理】
  • 2022.11.14

スマホ堂本店の多田です❗

本日はお問い合わせも多い、

リンゴマークから進まず起動しない

通称【リンゴループ】についてお伝えします❗

リンゴループには様々な原因がありますが、

大きく分けると

 

①ソフトウェアの不具合

②部品の不具合

 

があります❗

それぞれ原因や対処法が違いますので見ていきましょう😳

 

①ソフトウェアの不具合で起こる場合

 

・iOSのアップデートの失敗

iOSのアップデート中に通信が途切れたりすると起きます❗

アップデート中はwifiやiTunesとの接続が切れないように注意しましょう❗

特に有線でアップデートする場合は間違ってケーブルを抜かないように要注意です😱

 

・iPhoneの本体容量

iPhoneの本体容量がいっぱいになってくると、警告が表示されます

それでも使用していると、リンゴループになる可能性あり❗

こうなる前に、警告がでたら速やかにデータを削除して

容量を確保しましょう❗

 

②部品の不具合で起こる場合

部品の故障や基盤の不具合でも同じように

リンゴマークから進まなくなる可能性があります❗

落としてしまったり、水に濡れてしまったり……😵

そんなときは注意しましょう❗

 

対処法

 

・強制再起動

下記のブログを参考に、強制再起動をすると改善する可能性があります❗

https://sumahodou.com/logs/repair/repair_others/20407/

 

・リカバリーモードを使用する

リカバリーモードを使用し、アップデートを行います❗

それでも改善しなかった場合は、復旧を行います❗

復旧の場合は、データが初期化されてしまうという点と、

リカバリーモードから戻るためには

アップデートの成功か復旧の成功が必要になるので注意が必要です

 

・部品の交換

部品の不具合の場合は部品を交換すると復帰することがあります

スマホ堂では現在2,200円で、どの部品が原因かを調べることができます❗

部品が原因であれば、該当部品を交換してお返しできます❗(別途料金がかかります)

 

・基盤の修理

基盤が原因の場合は、基盤修理に出すことで復帰する可能性があります❗

 

・こうなる前に、バックアップを❗

いくら気をつけていても予期せぬ故障が発生してしまう場合はあります

そんなときの為に、日頃からバックアップを取ることを忘れずに❗

スマホ堂では、リンゴループの修復のご相談も多く承っております❗

リンゴループになってしまったとき、ぜひ一度ご相談ください❗

 

 

You Tube配信もやってます!

皆様の為になる情報などをお届けする「スマホのことならスマホ堂」チャンネルです。ぜひご視聴ください。


スマホ堂徳島沖浜店
住所 :徳島県徳島市沖浜2丁目8番地
営業時間 :11:00〜20:00
電話番号 :088−677−7017

スマホ堂徳島本店
住所 :徳島県徳島市北矢三町3丁目1−78
営業時間 :11:00〜20:00
電話番号 :088−679−9671

スマホ堂徳島藍住店
住所:徳島県板野郡藍住町徳命字前須東49−1
営業時間 :11:00〜20:00
電話番号 :088−678−5680

 

 

 

 

 

記事ランキング

【使い方相談】緑のランプやオレンジのランプ🔦 なぜ点灯するの?😥

[114421 Views]
詳細をみる

【スパム】カレンダーに侵入!? 削除方法をお教えします👍

[80077 Views]
詳細をみる

【使い方相談】着信の音が急に小さくなる😫なぜ??

[71683 Views]
詳細をみる

カテゴリ

アーカイブ

PAGE TOP

スマホ堂

直営店

スマホ堂 徳島本店
徳島県徳島市北矢三町3丁目1-78
営業時間 11:00〜19:30
TEL:088-679-9671

スマホ堂 徳島沖浜店
徳島県徳島市沖浜東二丁目8番地
営業時間 11:00〜19:30
TEL:088-677-7017

スマホ堂 徳島藍住店
徳島県板野郡藍住町徳命字前須東49-1
営業時間 11:00〜19:30
TEL:088-678-5680