マガジンTOPに戻る

いきなり心当たりのない国際電話がかかってきたら要注意!

更新日:2025/02/18
公開日:2023/07/04

こんにちは

スマホの事ならスマホ堂です。
先日(2023年6月30日)スマホ堂高松仏生山店無事オープンすることができました!

沢山のお客様のご来店ありがとうございました。
これから地域に密着したお店として成長していきますので高松市の皆様よろしくお願いします。

さてさて新店舗オープン準備中、毎日のように怪しい電話番号からの着信が有り、確実に詐欺に繋がるパターンだなと思って無視しているのですが、皆さんも最近怪しい電話を着信することが増えてませんか?

番号の前に「+」がついてかかってくる電話は国際電話です

国際電話詐欺

6月下旬ごろより画像のような+から始まる国際電話からの着信が増えています。

電話の内容は、

「こんにちは。厚生労働省からのお知らせです。」

とか

「厚生労働省さんこんにちは。ここに重要な書類があります。お問い合わせの場合は9を押してください」

といった感じの日本語アナウンスの後、中国語で何やらアナウンスが流れます。

しかも実際に指示されたガイダンス番号を押すと中国人オペレーターに繋がります。

※アナウンスのバリエーションは上記以外にも複数あります。

本当に厚生労働省からのお知らせ?

厚生労働省職員や機関を装った不審な電話・メールにご注意ください。(厚生労働省HPより)

結論から言うと厚生労働省から+のついた国際電話番号を使ってこのようなお知らせをすることはない。とのことで何らかの詐欺や情報を抜き取ろうとする電話だということが想像できます。

ではどんな詐欺に繋がるのか?

これらの国際電話は留守番電話にも録音が残りそれを聞いて折返し電話をしてしまうと、高額な通話料金が発生する可能性があります。かかってきた電話に出ること自体はこちらの通話料はかからないのですが、こちらからかけ直すと通話料が発生します。

国際電話詐欺はかけ直しをさせることが目的です。またガイダンスに沿って指定された番号を押すことで何らかの情報を記録されているかもしれません。

対処方法は?

「厚生労働省さんこんにちは」電話がかかてきたらすぐに切ってください。

ガイダンスに沿って操作もしないでください。

そして見慣れない+から始まる国際電話番号が履歴に残っていても絶対にかけ直しをすることがないようにしましょう。

最近は詐欺の手口がどんどん増えていて、いろんな身近なところで発生していますので、怪しいと思ったらまずは周りに相談するように心がけてください。

SIMスワップ詐欺にもご注意を!

ほかにもSIMスワップ詐欺というスマホに関する詐欺が横行していますのでこちらにもご注意を!!

お修理のご予約はこちらから

スマホ堂ってなにができるの?どんなところなの?

スマホ堂高松仏生山店

スマホ堂高松仏生山店sumahodou-takamatu-bussyouzan

◾️住所:香川県高松市仏生山町甲48番地3 ◾️営業時間:11:00〜19:30 ◾️電話番号:087-802-8809

関連記事

2023.12.18
スマホ堂高松仏生山店
使い方・豆知識
スマホのバッテリー寿命・交換ってご存知ですか??
記事の詳細をみる
2024.05.25
スマホ堂高松仏生山店
アクセサリーグッズ
香川県高松市でスマートウォッチならスマホ堂高松仏生山店
記事の詳細をみる
2024.01.15
スマホ堂徳島藍住店
スマホ搭載カメラについてのブログ。トレンドは高解像度?
使い方・豆知識
スマホ搭載カメラについて。トレンドは高画素?
記事の詳細をみる
全国のスマホ堂一覧 中古販売、買取、修理、ショッピング、設定サポート様々な魅力をもつスマホ堂。スマホに関することなら、ここに来ればきっと解決するはず。

TOP