こんにちは!お祭り男のきむらっちです!
夕方以降になると、徳島県内あちらこちらから阿波おどりのぞめきが聴こえていますね。
徳島のビックイベント阿波おどり、今年もまもなく開催です!
ほぼ毎日の練習で疲労が蓄積していますが、この夏も一気に走り抜けたいと思います!
阿波おどりが終わりますと、いよいよiPhoneの新機種発表がやってきます。
今年はどんなラインナップがみられるのでしょうか、新しいモデルも投入されるとの噂もあり楽しみになります!
新機種や中古端末を購入検討される方も多いこのタイミングで、自分がどの機種を選んだらいいのか分からない方もいらっしゃるかと思うので、選び方について簡単にアドバイスさせていただけたらと思いますので、ご興味のある方はお付き合いくださいませ。

予算
昨今、スマホの価格は高額化しています。
最低でも10万円以上かかってしまうのが現状です。
もちろん10万円以下のスマホも存在しますが、機能性能面が弱かったり使用している素材が安価な材料であったり、修理等サポート面が難しかったりします。
使用するにあたって簡単なことだけであれば安価なスマホでも問題ないと思います。
機能性能面が良いiPhoneやAndroidを選ぼうと思うと、10万円以上の予算は必要かなと思います。
型落ちの機種を選んで少し安価に購入するのもアリかもしれません。
まずはご自身で何に使用するかを決めてからが良いと思います。

使用目的
>写真や動画をよく撮る
カメラの性能にこだわりたい方はiPhoneだとProスペックが良いと思います。
超広角・望遠・光学ズームなどハイスペックな機種には搭載されています。
また、合わせて容量の大きいものを選ぶことをおすすめします。
写真の画質が上がるということは、動画の性能も必然に上がり容量をかなり使用します。
カメラの性能にこだわりたい方はProシリーズとなりますが、ストレージも大きいものを推奨しますので予算感は上がってきます。

>ゲームをよくする
ゲームを良くする方は、高性能なプロセッサや、滑らかな表示が可能な高リフレッシュレート(120Hzなど)に対応したモデルがおすすめです。
処理能力が低いiPhoneを選ぶと、ゲーム自体にガクツキが出たり電池の消耗が早くなります。
ゲームをされる方、いくつもゲームをダウンロードされる方はProスペックを推奨します。

>SNS・動画視聴をよくする
スマホの利用で一番多いと言っても過言ではない使用法ですが、昔に比べるとSNSも動画主体になってきていたり、YouTubeなどの動画サイトも画質が良くなってきており、必然的に処理能力や電池の消耗が気になってきます。
処理能力や電池の持ちなどを考えるとProスペックは必須で、さらに大きな画面でバッテリーの容量の多いProMaxは特にオススメです。

>ストレージ容量
写真や動画をたくさん撮る方は容量の大きいものをオススメします。
今使っているiPhoneの使用状況をもとに決めると良いですが、今のiPhoneより大きい容量のものを選ぶのが良いです。
カメラの性能も上がっていますので、今の機種の100枚の写真と新しい機種の100枚の写真では容量は増えます。
Cloud管理が出来るようであれば、小さな容量でも使用できると思います。(バックアップを取って本体内から削除する)
ストレージ容量は後では変更できないので、購入する際は慎重に決めましょう。

>バッテリー容量
電池が長持ちするには容量が大きい機種を選ぶことが大切です。
ただ、使用方法によって減り方は変わりますので、容量だけで判断することは難しいと思います。
出先で充電する機会が少ない場合は、最初から大きなバッテリー容量のある機種を選ぶといいかもしれません。

まとめ
他にも選択肢になるような項目がありますが、大きなジャンルでいいますと上記かなと思います。
ゲームやSNS、動画視聴をされるようなヘビーユーザーの方は、価格は高くなりますがProスペックのiPhone購入をオススメします。
このような使い方が少ない場合はProスペックまで必要ではないと思います。
電話機としての使用方法が近い方は下位モデルで十分過不足なしです。
現在展開されている機種で言いますとiPhone16eですね。
ヘビーな使用環境なのにProスペックを選ばない場合、本体への負荷がかなり大きいので故障原因となる可能性が非常に高いです。
予算的にProスペックは難しい場合は、使用頻度を下げて使用すれば負荷は軽減されると思います。
やりたいことが多いと高スペックな機種となり予算も高くなってきます。
しかし、希望を満たしてくれる端末でなければ故障の原因となりますので注意が必要です。
スマホ堂では新本端末取寄や中古整備端末を販売しておりますが、お客様のニーズに合わせてご提案させていただいております。
Appleの公式サイトには比較表がありますので、参考にしてみるのも良いかもしれません!
★現在開催中!13周年感謝祭😚

