マガジンTOPに戻る

【実はデメリットだらけ!?】スマホのガラスコーティングの末路・・・

更新日:2025/02/18
公開日:2024/03/19

こんにちは!スマホ堂徳島藍住店です❗

今回はタイトルにもある通り
【スマホのガラスコーティングの実態】についてお話していきます!

このブログを読んでいただきたい方

これらに当てはまる方たちにこそ見ていただきたいと思っていますので
是非最後までご覧ください!

さっそくですが、みなさんはお使いのスマホに
”ガラスコーティング”をしていたり、
“ガラスコーティング”がどんなものか理解されていますか?

ガラスコーティングってなに?

液晶画面や本体を保護する役割があります

抗菌や除菌の効果もある

・表面に特殊な「ガラスコーティング剤」を塗布して薄膜を付着させることです。
ガラスコーティングを塗布すると、画面の表面で化学反応が起きることによって、
コーティング剤が硬化し、液晶画面や本体を保護する役割があります。
※フッ素やナノ銀などを含んだガラスコートの場合、抗菌や除菌の効果もある

ガラスコーティングと聞いたらまず思い浮かべるのが
車かスマホではないかなと思います。

車にガラスコーティングをしている方はたくさんいらっしゃると思いますが
“スマホ”はどうでしょうか??

実はスマホのガラスコーティングっていうのは
車のガラスコーティングとは少し違うんです。

iPhoneやAndroid含め、
スマホは多くの方が毎日使用して触っています。

毎日指で画面を操作することによって、
当然ガラスコーティングは徐々に剥がれていきます。

ですので、ガラスコーティングが剥がれる速度は
人それぞれで、使用する方で決まります。

ガラスコーティングは、定期的に塗り替えしていくのがベストなんです。

  • 画面がツルツルになる
  • 厚みが出ない
  • 引っかかりがない

  • 値段が高い
  • 落としたら本体が割れる可能性が高い
  • 衝撃から守るものではない
  • 角やラウンドしている液晶に弱い
  • 剥がせないためやり直すことができない
  • 製品によってはムラができる可能性がある

う〜〜ん、デメリットが遥かに多いですね。。。

こういった理由で、実はガラスコーティングについてのトラブルでお店に駆け込んでくる
お客様がめちゃくちゃ多いんです!

例えば、

・コーティングしているからとそのまま数ヶ月使用していて、
気づいたら画面が傷だらけで、画面が見にくくなってしまい実際に液晶交換をした。

・落として割れたけど、コーティングしてるから大丈夫と思ったら思いっきり割れていた。

などがございます。

ガラスコーティングをしておけば大丈夫と思っている方も少なくないのですが、
スマホをどのように使いたいかによってガラスフィルムにするのか?
コーティングにするのか?を決めるのがいいと思います。

スマホの画面を守るとか、売るときに少しでも高く売りたいのであればガラスフィルム

スマホを持ったときに極限まで薄くして軽くしたいのであればコーティング

迷っている時はスマホ堂へご相談

どれにしようか迷っている方は、是非スマホ堂までご相談くださいっ!
お客様のご要望や不安、お悩みをお伺いして
お客様にあったベストをご提案させていただきます\(^o^)/

お電話も受け付けておりますので
お気軽にご相談くださいね!

こちらの動画でも詳しくご説明しておりますので
ご視聴いただけると幸いです😊

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

スマホ堂徳島藍住店

スマホ堂徳島藍住店sumahodou-tokushima-aizumi

2021年夏にオープンした新店。ブルックリンスタイルの店内では、最旬のスマホアクセサリーのほか専任スタッフが整備した中古端末なども取り扱っています。また、スマート家電やWifi環境のご提案・プランニングも行っております。ぜひ一度ご相談ください!

関連記事

2022.05.05
スマホ堂高松仏生山店
iPhoneで非通知拒否設定をする方法
使い方・豆知識
【iPhoneお使いの方必見!】非通知設定からの着信を拒否する方法!
記事の詳細をみる
2024.04.01
スマホ堂高松仏生山店
データ相談
香川県高松市でスマホのデータ移行ならスマホ堂高松仏生山店
記事の詳細をみる
2023.07.21
スマホ堂公式
スマホの熱中症に注意!スマホ堂マガジン
使い方・豆知識
【夏は要注意!】人だけじゃない!スマホの熱中症
記事の詳細をみる
全国のスマホ堂一覧 中古販売、買取、修理、ショッピング、設定サポート様々な魅力をもつスマホ堂。スマホに関することなら、ここに来ればきっと解決するはず。

TOP